■光房日記-「冬の元気をもらう花」 石蕗の花が咲くのは 落葉樹の葉がハラハラと落ちる頃です。 つやつやした大きな葉の間から 太い茎の先に、明るい黄色の花を咲かせます。 * 子供の頃に住んだ家には 玄関前に石蕗が植えられていました。 寒風にこごえながら帰ってくると 明るい黄色の花が迎えてくれ、 ほっとしたものです。 * そのうち、葉に薬効があるとか、 若い葉柄が食べられるという話を どこからか 聞き、子供ながら 頼もしげに石蕗を見つめていました。 そのシーンは今、心を温めてくれる思い出です。 (MU)
トップページに戻る 目次に戻る
Copylight(C) 2004 Fukusa-Kobo All Rights Reserved. * 無断転載はご遠慮ください