|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
光房コラム 2006年4月6日(木)
|
「茶道具控帳」「利休百首」「光房日記」を順に掲載しています。 | |||||||||||||||||||
|
上の写真の拡大 枝ごとに紅あるいは白に 白さが際だつのは何故? 枝を揺らせるのは、端に咲く花 ![]() 源平咲きではありませんが 桃色の濃淡と パール地の白との対比が趣豊か。 桃の枝木茶碗 5,460 円(税込) 申込番号 036 - 1033 ・水出宋絢作 ・約 径11.6×高さ8.0cm ・化粧箱入 ※2006年4月13日現在のお品です。 売切の際はご容赦下さい |
|||||||||||||||||||
|
トップページに戻る | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
Copyright(C) 2004
Fukusa-Kobo All Rights Reserved.
*
無断転載はご遠慮ください