こまうちくろちゃわん
独楽内黒茶碗
3,100
円(税込) 
申込番号022 - 1226

・昌山作
・約 口径12.3×高さ6.8cm
・化粧箱入


玩具のこまの形をしています。
通年使用できますが、楽しい取り合わせもできます。
 
◆コマの形から、子供茶会や正月、子供の日に

◆五色を五色の短冊になぞらえて七夕に。さりげないので、8月の旧の七夕にも使いやすいですね。

 

5色のマジック
シンプルだから、時を超えて人を引きつける。
*
 カジュアルに親しむ若い方から
取り合わせを楽しみたい方まで、老若男女におすすめできる
楽しい茶碗です。

 

※「五色」については下記コラムもご覧ください。

 
         
真中に4色。上下は同色で1色。計5色が描かれています。
上から赤・青・ 金色 ・ 緑・黄緑。茶碗内側の黒、外側の白を加えると縁起の良い7色になります。
 
※金色は光の具合で黒や白にも見えます。
 
高台まわり


口の縁のつくり(真横)

・・
縁の拡大


 

 

線の色は
赤・青・金・緑に
黄緑。
茶碗の内は黒、
外は白。


 ★コラム「五色」


五色にはいろいろな組み合わせがあります。

◆短冊の五色・・・伝統的な七夕の五色の短冊には、五行説からきた「青・赤・黄・白・黒」が使われています。 現代では黒のかわりに高貴な紫を使うなど、自由に楽しんでいます。もし黒い短冊があったとしても、墨の色が見えなくては使いにくいですね。
なお織り姫は青、彦星は黄または白とされています。
※織り姫星のこと座1等星ベガの色は青または白、彦星のわし座1等星アルタイルの色は黄または白です。

◆現代の五色・・・光の三原色は青・赤・緑ですが、「色の三原色」は「青・赤・黄」で、印刷には一般 にこの3つに「黒」を加えた4色が使われています。用紙の色を「白」とすれば「青・赤・黄・白・黒」で、七夕の短冊の五色と同じ色名になります。
またオリンピック旗の五輪の色は、並び方が決められていて左から「青・黄・黒・緑・赤」となっています。 五行の五色のうち、「白を緑に変えた」組み合わせです。


 
     
 

ご注文・お問い合せメールはここをクリック   

                  →商品一覧に戻る

 


Copyright(C) Fukusa-Kobo All Rights Reserved.
無断転載はご遠慮ください。