| お買物方法 | ご注文 | お問い合わせ | 配送と料金例 | 会社紹介 |    | ・・・ | ・・・ |  
| 目次を見る | 当店のお勧め | 特集 | NEW WIND |ギフト他 |        | トップページに戻る |  
「NEW WIND」は、いろいろなかたちで 茶道具を紹介するコーナーです。
「書斎で喫茶去」は雑誌の読物感覚でお楽しみください。
NEW WIND

  書斎で喫茶去 (1)
     


by fukusa-kobo


  客人をもてなす一服のお茶
  書斎でだから、考えていた新しい見立てをやってみようか。
  ちょうど、客人と共通の趣味の釣が
  今回のテーマだ。

  菓子器の銘は「野遊び」
  とり箸の銘は「太公望」とした。
  今日も、心のよろいを脱いで語りあいたい。
  さて菓子は何にしょう。

  書棚から織部皿を取り出した。
  ・                ※商品紹介は文末
  
  ・

1
2
・・




  客人と私は、晴の日だけ釣をする。
  できれば、できるだけ、無理しない・・そんなルールが
  いつのまにか出来ていた。
  いい時が過ごせればすべて良し。
  
  日射しが気持ちよい時は
  釣そっちのけで草原に寝そべる。
  「カラスノエンドウが咲いている」といいながら
  客人が昼寝してしまったのは昨春。
  ・
3
・・
4
・・



とり箸の
拡大写真はここをクリック



  今日の客人は、とり箸を手にして
  「あの太公望の釣り竿は、糸が途中までだったよなぁ
  本当は鈎(はり)もエサも要らないんだ」と
  表情を柔らげながらつぶやく。

  中国古代の太公望は
  貧しくても学問や読書をおこたらず、
  くだんの釣り竿をもち岩に座しているときに
  周の文王にみいだされ、名宰相となったという。
  
  
  ・      ※「太公望」についてはコラム準備中
  ・

5 6
・・


織部皿の
拡大写真はここをクリック


  商品紹介

   木瓜形織部皿(もっこうがたおりべさら)
   6,195 円(税込) 申込番号 S5ホ-009 - 491
   サイズ /約 径18.0 高さ2.5cm・大武英世作(美濃) ・化粧箱入

   ※少人数の茶会や書斎でのもてなしに最適なサイズ。
   
   高野竹 箸(こうやちくはし)  人気品
   1,103 円(税込) 申込番号 T5ニ-005 - 435
   高野竹製 ・サイズ/長さ23cm

   ※高野竹・・釣竿に使用される竹材。
   高野山などの高所に生え、強くてしなやか。
   細めなので小振りの皿によく映えます。

  
7 8
・・




  
   詳細
  
  ◆縁
  内側へところどころへこませた変化のあるつくりは
  繊細でリズミカル。
  そこから流れていく織部ならではの緑の釉は
  おおらかでシンプル。  

  ◆高台から続く張り出し
  すぐに縁にいかず、階段のような張り出しがある。
  遊び心のあるつくりに、流れくだる釉薬も
  張り出しの上でひと休み。
  
  *ご紹介した取り合わせは、新しい感覚をお求めの
  皆様への提案です。
9  10
・・
「書斎で喫茶去」を楽しむために
菓子器・箸以外に
 揃えておきたい茶道具アイテム
懐紙
取り皿がわりになります。
ティッシュより丈夫なので、ちょい拭き布巾にもなり、書斎では何かと重宝。
楊子
生菓子、羊羹などには必須。
抹茶茶碗
自分と客人用の2碗を用意しておくと、一緒に抹茶をいだたけ、一段と話が弾みます。
茶せん
使用後すぐによく洗って乾かしておけば長持ちしますので、ぜひ良い品を揃えておきたいもの。

  MEMO

  ■織部の心はどこまでものびやか
  織部はおおらかな趣きが特徴。のびのびとしたい
  ひとときに、おすすめします。

  ■菓子皿は一器多用
  ご紹介した品は
  抹茶と、軽食やお酒が続く場合には、
  珍味皿などにも利用できます。
  書斎に備えておきたくなる一器多用の皿です。
  もちろん飾り皿としてもおすすめ。

  ■とり箸の存在感
  一期一会の心と心をつなぐもの、その一つに「とり箸」が
  あります。これぞという品なら、とことん楽しんでみたい。
  高野竹使用のとり箸は、いろいろな菓子や
  珍味、 料理にもお使いいただけます。

  ※1回目の「書斎で喫茶去」はいかがでしたでしょうか?
  次回もぜひお楽しみに!


お問い合わせ・ご注文メールはここをクリック

 
トップページに戻る
目次に戻る

Copylight(C) 2004-2005
Fukusa-Kobo All Rights Reserved.

無断転載・複製はご遠慮ください。