お買上感謝・在庫なし・再入荷なし

わたしの
じゅうぎゅうず ちゃわん
わたしの十牛図茶碗
4,530円(税込)
申込番号1938-2-948

・宮地英香作
・約 径12.4×高さ7.6cm
       
 



    ←


←  


  


 
 「十牛図」童話風に説明してみました。
      <図の右から順に>
    各写真をクリックすると拡大

1図 あれ、牛がいない。
2図 足跡みーつけた!
3図 あっちにいる!
4図 仲良くしたいんだけど。

5図 一緒に行こうよ。
6図 帰り道は楽しいな。
7図 家についたらお月様が出てた。
8図 夢みたい、真っ白…。

9図 花が咲き川が流れていたなぁ。
10図 街へ行ってみよう。
    こんにちは!    
    みんないい人になれるといいね。



       
 



  

 


伝統の意匠には男性が多く登場しますが、
まず登場したのは女の子のよう。
2図の拡大写真はこちら

10図には男女児と、年配?の大人が登場。
チャンスはみんな同じ!
十牛図の10の物語は
誰もがたどれます。
若い人にもお勧めしたいお茶碗です。



 
  では、大人への説明はこちらです。茶道でよく見かける禅語との関係は……。

1図 尋牛(じんぎゅう) ……例えば、「一(いち)」 
2図 見跡(けんせき) ……照顧脚下(しょうこきゃっか)
3図 見牛(けんぎゅう) ……明歴々露堂々(めいれきれき ろどうどう)
4図 得牛(とくぎゅう)
5図 牧牛(ぼくぎゅう)
6図 騎牛帰家(きぎゅうきか) ……知足
7図 忘牛存人(ぼうぎゅうぞんじん) ……忘筌(ぼうせん)
8図 人牛倶忘(じんぎゅうぐぼう)……無
9図 返本還源(へんぽんかんげん)……柳緑花紅(やなぎはみどり、はなはくれない)
10図 入てん垂手(にってんすいしゅ)……一挨一拶(いちあい いちさつ)


   
 



 

 

  ご注文頁へはここをクリック
  商品一覧に戻る
   
 

  Copyright(C) 2004
Fukusa-Kobo All Rights Reserved.
*
無断転載はご遠慮ください。