・ |
|
|
|
![](c220-oba-12w.jpg)
|
|
こくゆうひのとりちゃわん
黒釉火の鳥茶碗
4,200円(税込)
申込番号 P3-1573-523
・隆山作
・約 径12.7×高さ8.0cm
・化粧箱
←火の鳥の全体
尾の先からはまぶしい光が
どこまでもどこまでも、
散り敷かれていきます。
長寿を祈りたい各年代の人びとのほか、若い方や海外の方にもお薦めです。
|
|
|
|
![](d223-ushiro-12w.jpg)
|
|
←後ろ
黒釉のかもしだす
奥深さは
漆黒の宇宙。
左右に少し見えているのは
火の鳥から溢れ出た光。
ここでは
星のように見えています。
|
|
|
|
![](e225-miko-12w.jpg)
![](f221-miko2-10w.jpg)
|
|
←見込み
|
|
|
|
![](g224-kou-12w.jpg)
|
|
←高台まわり
高台内には
渦巻きがあります。
似ている星雲が
ありそうな・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■コラム |
![](z219-4w.jpg)
|
火の鳥から生まれるもの
「火の鳥」は神話・伝説上の鳥で、不死鳥(フェニックス)の別名とも言われています。
スポーツ好きなら全日本女子バレーの「火の鳥JAPAN」が、
音楽好きならストラヴィンスキーのバレエ音楽が頭に浮かぶでしょうか。
クール・ジャパンの一つ漫画分野では手塚治虫の「火の鳥」が有名。
「クール・ジャパン」とはゲームなどのポップカルチャーをいう場合も多く、
一定の年代以上の方には抵抗感があるかもしれません。
しかし今では、経済産業省に「クール・ジャパン室」が設置されており
日本が得意とする高機能製品や電子機器、料理・武道などの伝統文化など、
日本に関するあらゆる事物が対象となりうるとして、積極的に活動していることを知ると
見方が変わるのではないでしょうか。
ご紹介品はイラスト風ですので、その意味では「クール・ジャパンの抹茶茶碗」です。
もっともただ「クール・ジャパン」というだけでは、魅力は伝わりません。
鳥獣戯画、漫画とアジア、ポップカルチャーと世界などなど、
「火の鳥」から広範な話題をそっと取りあげてみたいものです。
若い経済人の茶会にも向きそうです。
|
|
ご注文頁へはここをクリック |
|
|
商品一覧に戻る
トップページに戻る
目次に戻る
|
|
|
|
|
Copyright(C) Fukusa-Kobo All
Rights Reserved.
*
無断転載、複製はご遠慮ください。 |
|