こひきあさがおちゃわん 粉引朝顔茶碗 5,460 円(税込) 申込番号4- 027 - 1179 ・香泉作 ・約 径12×高さ7.2cm ・化粧箱入 ↓後ろ
日々新しく咲く * 毎朝、新しい花を咲かせる朝顔。 一期一会を知る花の一つといえましょう。 ・
牽牛花 江戸時代の朝顔の別名が「牽牛花(けんぎゅうか)」。「牽牛」とは彦星のこと。晴れた七夕の夜に、 織り姫と合うことができる物語はあまりにも有名ですね。年に一度だけ。それも晴れた場合だけ・・そんな出会いの気持ちは、やはり「一期一会」かもしれません。 ・
← あざやかに開いた朝顔。 中央の黄の彩りは 朝の光のよう。 つるには朝露が 残っている、そんな一瞬を 表した茶碗です。
ご注文頁へはここをクリック
Copyright(C) Fukusa-Kobo All Rights Reserved. * 無断転載はご遠慮ください。