しちように ほうおうまるもん すきやぶくろ 七曜に鳳凰丸文数寄屋袋 申込場号001-2135 ・絹・約 上横22×縦14×底まち2.5(底横20.5cm) ・裏白茶・マグネット留具・化粧箱 <左らんの> 上写真の拡大 下写真の拡大 紋様の陰影が目立たない角度 後ろ姿 内部 裂拡大1 裂拡大2 梅花にも似た7つの星(丸)を「七曜」といいます。「日月火水木金土」-太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星を表すとされています。 この裂はその壮大な宇宙に、大きく鳳凰を配したもの。
お買上感謝・在庫と再入荷無し あまりゅうかんとう すきやぶくろ 雨龍間道数寄屋袋 申込番号 003 - 1886 ・絹・裏ベージュ ・マグネット留・化粧箱 ・約 たて15.0×上辺21.5(底よこ20.5)×底まち2.5cm ※再入荷のため意匠位置が異なる場合がありますが、雰囲気は同じです。 この品の詳細はこちら
縞2つ さりげなく 個性的に。 紳士用と 婦人用。 並べれば さらに 引き立つ そんな縞です
写真右・ 萬筋数寄屋袋(紳士用) 売切 写真左・木賊木綿地数寄屋袋(婦人用)
お買上感謝・在庫なし おとこもちすきやぶくろ・ ふうつうくろふねぎれ 男持ち数寄屋袋・風通黒船裂 7,700円(税込) 申込番号 004 - 1877 再入荷のため、雰囲気は同じですが、模様位置等が写真と異なっています。あらかじめご了承ください。 (左写真と反対の右下がりの縞で、別の織元のお品となります。) ・正絹・たて15.0×よこ20.5×底まち3.0cm・裏/白茶・化粧箱入
袱紗、扇子、懐紙、楊子が入ります。 ご参考までに、別 売の男持ち懐紙、扇子、使い袱紗(紫)も一緒にご紹介しています。 ・
ご紹介の袱紗挟みは、おかげさまで完売でしました。